今回はMLB日本人選手通算盗塁記録(上位10名)とMLBの歴代通算盗塁記録(上位3名)を紹介していきます!
ランキングはMLBのみの記録を記載しているので注意して閲覧してくださいね!
世界限定5000個!売り切れごめん!
\残りあとわずか!/
リンク
※クリックできない場合は売切れ終了しています。
大谷選手、節目のMLB通算150盗塁
日本時間2025年4月16日、大谷選手は、本拠地ドジャースタジアムにて行われた対ロッキーズとの試合で、盗塁を決め、通算150盗塁を達成しました!
イチロー氏に次ぐ2人目のMLB通算150盗塁を達成です!
この件は去年の通算100盗塁に続きTV番組でも取り上げられていましたね!
大谷選手最新盗塁情報2025年4月26日
大谷翔平がパパ初盗塁!出場6試合ぶり今季6個目 7回の第4打席で適時二塁打から三盗に成功(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
MLB日本人選手 通算盗塁ランキング
- 1位 イチロー氏 509盗塁
- 2位 大谷翔平選手 151盗塁 ※MLB現役
- 3位 松井稼頭央氏 102盗塁
- 4位 青木宣親氏 98盗塁
- 5位 井口資仁氏 48盗塁
- 6位 田口壮氏 39盗塁
- 7位 鈴木誠也選手 31盗塁 ※MLB現役
- 8位 福留孝介氏 29盗塁
- 9位 松井秀喜氏 13盗塁
- 10位 川崎宗則氏 12盗塁
2025年4月27日時点の記録を記載しています。
上記はMLBのみでの記録です。
この通算盗塁数ランキングを見ると1位の天才イチロー氏の凄さが際立っていますね!
(イチロー氏は自身の事を天才じゃないと否定されています)
現役の頃、試合前に欠かさず行っていた試合前のストレッチは今考えれば、怪我防止の他に、盗塁を行う際に使う股関節の柔軟性を維持する為にも行っていたのではないのか?
と今さらながら勝手に思っています!
2位の大谷選手はNPBでは通算13盗塁しかしていなった事には意外と少なくて驚きました!
MLBにて盗塁数が増えてきているという事は、日々進化しているという証で、陰で走塁も練習を重ねているのだなと感じました。
盗塁数は大谷選手がイチロー氏の記録を抜くことは難しいと個人的に思っています。
ですが、型にはまらない大谷選手ならどこまで迫れるか楽しみではありますね!
ただ怪我だけには気を付けてほしいです。
盗塁は短距離を走る為、瞬発力を要します。過去にも走塁でハムストリングスの怪我をした選手も少なくありませんからね!
3位は5月までNPBの西武ライオンズの監督を務めていた松井稼頭央氏。
MLBで102盗塁していたのは、NPB時代に3年連続盗塁王に輝いた実績を持たれていた為、納得でした!
ちなみに盗塁の日米通算成績は - イチロー氏 708盗塁
- 松井稼頭央氏 465盗塁
- 大谷翔平選手 164盗塁 ※2025年4月26日現在
MLB通算盗塁記録
- 1位 R・ヘンダーソン 1406盗塁
- 2位 ルー・ブロック 938盗塁
- 3位 ビリーハミルトン 912盗塁
通算盗塁数メジャー記録の1位のリッキー・ヘンダーソン氏の記録は2位と圧倒的な差があり、異次元すぎますね!さすがMLBの記録です!
この1406盗塁という異次元の記録も捕手のレベルが上がってきている現代ベースボールでは更新されることは難しいのではないのでしょうか!?
書きながら気づいたのですが、リッキー・ヘンダーソン氏の盗塁記録は
イチロー氏の日米通算盗塁数の倍くらいですね!
話が脱線してしまいましたが、どんな記録でもいつかは破られるものですから、更新は難しくても、不滅の記録を更新する選手がいつの日にか現れてほしいものですね!
まとめ
・大谷選手、節目のMLB通算150盗塁
・MLB日本人選手 通算盗塁ランキング
・MLB通算盗塁記録
合わせて読みたい
大谷選手や野球関連の記事を下記で紹介しています!気になる方は参考にされて下さいね!
コメント