ボンタンアメ食べるとトイレ遠くなる?SNSで話題の噂を検証してみた!

トレンド・エンタメ

今年、ボンタンアメを食べるとトイレが遠くなるとSNSで話題になっていましたね!

今回は実際にボンタンアメを食べて尿意がなくなり、トイレが遠くなるのか実際に検証してみたいと思います!

この記事は医学的根拠などは私自身分からないので、効果があったのか、なかったのか、自分の体で検証した結果だけお話ししていきます。

※個人個人で結果にバラつきがあるかと思われますので、ホンマでっかという気持ちで読んで頂ければ幸いです。

ボンタンアメを食べて検証

空腹の状態でトイレを済ませた後、ボンタンアメを食べてコップ一杯の緑茶を直後に飲んでいます。

そこから時間を測り、尿意が出てきてトイレに行く時間までを測っています。

これをルールにします。

では検証スタート!

1粒ボンタンアメを食べたその後は…

まずは1粒目からスタートです。

結果は…

緑茶を飲んで約1時間でトイレに行ってしまいました。

緑茶を飲んでるので利尿作用があるからかもしれませんが、1時間なら効果はないなと感じました。

2粒ボンタンアメを食べたその後は…

2粒目に挑戦!

結果は…

緑茶を飲んで約1時間20分でトイレに行ってしまいました。

20分以上伸びましたが、効果を実感するには程遠いですね。

3粒ボンタンアメを食べたその後は…

3粒食べて

結果は…

緑茶を飲んで、1時間半でトイレに行きました。

2粒食べた検証した時と、あまり変わりありませんでした。

番外編

寝る4時間前にボンタンアメを3粒食べていたのですが、その間、2回トイレへ行きました。


翌日朝に起きて、いつもならすぐにトイレに駆け込むのですが、ボンタンアメのおかげか、すぐにでもトイレに行きたいと思いませんでした!
起きて1時間20分後にトイレへ行きました。

ちなみに夜間、1度もトイレに起きてはいません。

少なからず効果はあったのかな…

検証を終えての感想

検証を終えての感想は、あまり効果があるように感じませんでしたが…

事前に3個以上食べて長い時間をおけば、水分補給をこまめに行っても、尿意を感じにくくなるのかも知れないのかなと感じました。

結論:人によってはトイレが遠くなる人もいるかもしれない。長い時間で見れば一定の効果があるのかもしれません。

Xでの様々な反応

ボンタンアメ原材料

ボンタンアメ原材料名

水飴(国内製造) 砂糖 麦芽糖 もち米 オブラート ボンタン果汁  濃縮温州みかん果汁 でん粉
香料 アナトー色素 乳化剤(大豆由来)

この原材料の中に尿意を抑える効果がある何かが入っているのでしょうか?

現在の所、詳しいことは分かりません。

※ボンタンアメを食べる際は、歯科治療材が取れる場合もあると箱の裏面に記載がありましたので、歯科治療中の方や詰め物を入れている方は気を付けて下さいね。

まとめ

・ボンタンアメを食べて検証

・検証を終えての感想

・Xでの様々な反応

・ボンタンアメ原材料

ボンタンアメの検証は引き続き、色々なシチュエーションでためしてみたいと思っています!

効果があれば追記も行っていきます!

この記事を見て頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました