今回は長崎県佐世保市で毎年行われている佐世保シーサイドフェスティバルを紹介します!
県内では4位の人気を誇る花火大会です!
\暑い夜を彩る女性のための必須アイテム/
※クリックできない場合は売切れ終了しています。
2025年シーサイドフェスティバル開催日時!
今年も例年以上に暑い夏がやってきました!
佐世保市で第21回佐世保シーサイドフェスティバル(※今後略してシーフェスで記載します)が2025年9月6日(土)と7日(日)両日10時~21時の予定で開催されることが決定しています!
開催日は9月の上旬なので夏と表現してよいのか、秋と表現してよいのか難しいですね。
佐世保市民にとっては毎年楽しみにしている祭りなんです!
シーサイドフェスティバルの詳細
開催地 佐世保市総合グラウンド(佐世保市椎木町)
花火情報
打上げ花火予定日時 9月6日(日) 19時半スタート
打上げ数 約2000発(19時半~20時の予定)
例年の人出 約8万5000人
荒天の場合 少雨決行 荒天時は中止
花火有料チケット
特設観覧席のみ有料です。無料でも花火は観れます。
2025年花火販売チケット(4種類)
A席 2500円 ※A席は日野中学校駐車場付きです。
B席 2000円
C席 2000円
D席 1000円
お問い合わせ
お問い合わせ
【主催】させぼシーサイドフェスティバル実行委員会
【主管】佐世保商工会議所青年部
TEL 0956-46-6855
FAX 0956-46-6856
駐車場
2025年一般駐車場
日野中学校(約550台)
相浦小学校(約250台)
相浦中学校(約180台)
相浦西小学校(約248台)
2022年時に、それぞれの駐車場から会場まで無料のシャトルバスが運行していましたが、2023年から中止になりましたので、今年もバスの運行は、ありません。
車で来られた方は駐車場から会場まで徒歩で移動しなくてはならないでしょう。
させぼシーサイドフェスティバルSNS
・X
下記から佐世保シーフェスの
イベント一覧タイムスケジュール
下記が2025年9月6日(土)と7日(日)のタイムスケジュールです。
引用元:佐世保シーサイドフェスティバル 2025 ホームページより

佐世保市を代表する祭りのひとつです!
シーフェスの歴史
2019年までは開催日時が8月の上旬、土日の2日間シーフェスが行われていました。
開催場所も今の佐世保市総合グラウンド(佐世保市椎木町)ではなく、佐世保駅みなと口広場(佐世保市新港町)がメイン会場(佐世保駅近く)でした。
開催場所の移転理由は佐世保駅みなと口広場が、道路工事で使えないとの事で、2022年度より、現在の佐世保市総合グラウンドに変わった経緯があります。
まとめ
・2025年シーサイドフェスティバル開催日時!
・シーサイドフェスティバルの詳細
・させぼシーサイドフェスティバルSNS
・イベント一覧タイムスケジュール
・シーフェスの歴史
今回は長崎県佐世保市で毎年行われている佐世保シーサイドフェスティバルを紹介させて頂きました。
この記事を読んでシーフェス花火大会に行くきっかけになって頂ければ幸いです!
長崎県のその他の花火大会の記事を書いています。気になる方は下記を参考にされて下さいね!




コメント