誰もが1度は食べに行ったことがある人気回転寿司店『スシロー』の恵方巻の予約情報について、今回は紹介していきます。
この記事を読み終えた頃には、スシローで恵方巻を予約すること間違いなしですよ!
大好評のスシロー恵方巻を食べて、2025年の節分を過ごしましょうね!
2025年スシローの恵方巻予約受付けはいつから始まる?
2025年は1月6日より予約開始となります。
過去の予約開始日を調べてみました。
過去の恵方巻予約開始日
2024年1月4日より開始
2023年1月4日より開始
2022年1月5日より開始
過去3年は4日もしくは5日に予約受付が開始されていましたが、今年は予約開始日の日付は6日ということで、来年以降も1月4日~6日までの間に予約開始日が始まるということが予測されます!
来年以降、スシローの恵方巻を最速で予約したい方は頭の片隅にいれておいてくださいね。
恵方巻の予約はいつまでできる?
例年は節分前日まで予約を受け付けていました。
2025年の節分は2月2日になる為、2月1日までの予約受付ということになりますね!
ただし、予定数量に達したら、受付は終了するとの記載がありました。
恵方巻の数量には限りがありますので、早めの予約が良いでしょう!
予約方法の種類
毎年、店頭・電話・ネットにて予約を受付けています。
※お持ち帰りのみの販売となります。事前予約を受け付けていないお店もありますので、お手数ですがご確認ください。
お住まい近くの店舗を確認するには下記のスシロー公式サイトより、お店を探すから検索してくださいね!
株式会社あきんどスシロー
スシロー恵方巻の種類
2025年度恵方巻種類(全4種類)
海鮮上太巻き
【価格】
920円(税込)
【長さ】
1本約9.5cm
【具材】 10種類の具材で構成された恵方巻です。
・天然まぐろ赤身
・エビ
・イクラ
・生サーモン
・穴子
・ねぎまぐろ
・玉子
・しいたけ
・かんぴょうの甘煮
・きゅうり
・桜でんぶ
上太巻
【価格】
640円(税込)
【長さ】
1本約19cm
【具材】7種類の具材で構成された恵方巻です。
・煮穴子
・エビ
・玉子
・高野豆腐
・かんぴょう
・きゅうり
・桜でんぶ
キンパ太巻
【価格】
640円(税込)
【長さ】
1本約19cm
【具材】
・サーモン
・エビ
・玉子
・新香
・きゅうり
・ゴマ
・ゴマ油
・マヨネーズ
節分細巻セット
【価格】
480円(税込)
※細巻きセットは3本セットで販売されます。
【長さ】
1本約9.5cm
【具材】
・ねぎまぐろ
・ツナ&コーン
・エビ&きゅうり
スシロー恵方巻購入のプラス面・マイナス面
・大手回転寿司チェーン店の商品の為、信頼性や安全性あり。
・味の良さは太鼓判(ネタがうまい)
・値段が安い。
・一番好きな回転寿司チェーン店全国1位の為、恵方巻の期待度も毎年高い。
・毎年人気の恵方巻に加えて、2024年は子供に人気の具材を使用した「節分細巻セット」を販売した。子供も美味しく頂ける。
・節分細巻きセットは子供も食べやすい。
・最近の物価高の影響により、商品全体の値段は去年より上がっている。
まとめ
・2025年スシローの恵方巻予約受付けはいつから始まる?
A)2025年1月6日より予約開始
・恵方巻の予約はいつまでできる?
A)2月1日(節分前日までの予約が可能)と思われますが、予定数量に達した場合、予約できないこともあります。 ※2025年度の節分は2月2日
・予約方法の種類
A)店頭・電話・ネット
・スシロー恵方巻の種類
A)4種類の恵方巻が販売されます。具材や中身等は上記参照して下さい。
・スシロー恵方巻購入のプラス面・マイナス面
A)上記参照。
スシローの恵方巻は毎年大人気の為、店によっては予約のみで販売が終わることがあるようです。購入したいと思ったら、すぐにでも予約されることをオススメします!
スシローの恵方巻を予約して食べて、2025年の福をたくさん呼び込みたいものですね!
『恵方巻』についての記事を他にも書いています。スシローの恵方巻が予約できなかった場合、下記の記事を参考にされて下さいね。
コンビニ恵方巻2025予約開始と期間はいつ頃?
2025年はま寿司の恵方巻予約はいつまで?予約方法や種類を徹底解説! new